まちづくり

都市計画

「ファイバーシティ」が頭から離れない  ~都市の線状要素、そして縮小の時代のメガロポリス像を考える~

 「ファイバーシティ: 縮小の時代の都市像」(著:大野 秀敏・MPF)を読了しました。 本書は東京大学大野研究室の研究活動をまとめ2016年に出版されたもので、共著者のMPFは大野研究室のOB会「Metropolis Forum」とのこと...
建築

企業誌 [approach](竹中工務店)が面白い

 「approach」を読むようになったのは5~6年前からでしょうか。 大学以来の友人が竹中工務店に勤務していて、私の職場に来た際に「approach」を持ってきてくれました。以来、愛読しています。 この企業誌の魅力は、ゼネコンの発行して...
その他

「建築家のもがき」を垣間見つつ、その理論を学ぶ

 東京大学建築学専攻Advanced Design Studies(T_ADS)による「もがく建築家、理論を考える」を読了しました。 私は都市プランナーと称していますが、都市計画・都市交通や市街地開発が専門で土木系のプランナーなので、建築...
都市政策

「平成都市計画史」を読んで都市計画に携わった30年間を考える

 「平成都市計画史~転換期の30年間が残したもの・受け継ぐもの~」(饗庭伸/花伝社)を読了しました。 私なりの結論を先に述べさせていただければ、「今後、都市計画史を研究したい方」「現在、都市計画に関係する業務(開発事業など)に携わっている...
都市政策

東京都市圏パーソントリップ調査から都市や社会の変容が見えてきた

  昭和43 (1968)年から10 年毎に実施されてきた「東京都市圏パーソントリップ(PT)調査」ですが、最新の第6回調査では、「東京都市圏の総人口が増加しているにも関わらず、総移動回数が減少に転じる」という驚くべき結果が出ていました。...
未分類

「東京の都市づくりのあゆみ」を読んで東京都市圏の都市計画を考える

 東京の都市計画については、都市計画法・建築基準法制定100周年にあたる2019年6月に「東京の都市づくりのあゆみ」(東京都都市整備局)、「東京の都市づくり通史」(東京都都市づくり通史編さん委員会/東京都都市づくり公社)が公表・出...
都市政策

「東京の都市づくり通史」を読んで東京都市圏の都市計画を考える

「東京の都市づくりのあゆみ」「東京の都市づくり通史」について 東京の都市計画については、都市計画法・建築基準法制定100周年にあたる2019年6月に「東京の都市づくりのあゆみ」(東京都都市整備局)、「東京の都市づくり通史」(...